アパレル販売職の採用業務を通して見えるあれやこれやについて書いてます。

〜アパレル採用担当の窓口から〜

アパレル販売職の採用業務を通して見えるあれやこれや

~アパレル採用担当の窓口から~

自分の仕事はアパレル業界の末端での採用業務です。この仕事に就いてからまだ2年弱、能力的には素人レベル。でもそれまでの販売職経験が長いため、そこそこ歳は取ってます。

 日々の仕事を通じて感じたこと考えたことをアウトプットしてみたく、つらつらと書いてみようと思います。

 

自分の仕事の内容は、ざっくり言うとアパレル販売職のアルバイトスタッフの採用です。会社の規模は小さく店舗数はアベレージでひと月の日数くらいしかないのに、(新店オープンや閉店があるからね)それを専任でやっています。

その規模でアルバイト採用だけしているなんて、それで給料貰えるなんて楽なんじゃねーの?と自分を鳥瞰すると思うわけですが…。(他社さんは人事採用総務兼任だったりするじゃないですか。)採用業務のクオリティを上げようと思ったらなかなか大変だったりするもんです。

 

では何が大変か。

 自分の最大のミッションは採用コストを下げること。

採用コストとは主にタウンワークバイトルマイナビ等の媒体の求人広告費のことを指します。(もちろん、面接や採用にかける人的コストも採用コストではありますが)このコスト、自分の入社前は平気で4桁万円かけてましたからね、アパレル不況の時代にそんなんだったら早晩会社が立ち行かなくなります。採用コストを下げるためにはどうしたらよいか、知恵を絞るわけです。

 

次回は採用コストを下げるために自分がしていることを書いてみようと思います。

 

あ、ちなみにこのブログはよく求人広告代理店のサイトにあるような「さいようかつどうのあどばいす」的なブログではないです。でも誰かに読んでいただけたら嬉しいな、ご意見いただけたら嬉しいなと思って書いてます。

いずれ労働観についてアウトプットしたいなあと考えているのでそのために。

 

よろしくお願いします。